フルート(超)練習法!吹き方・音楽理論・情報など・・・

フルートの発音練習器具「ニューモ・プロ」は使えるか?

pneumo-1.jpg今回はちょっとユニークな、フルートの発音練習用器具「ニューモ・プロ」【PNEUMO PRO】の紹介です。
この記事を各段階では、まだ発売されてからあまり経っていないので知らない人も
多くのではないかと思います。

この「ニューモ・プロ」はフルートを始めたばかりの初心者用の器具です。

と言うより、フルートの先生のための指導用器具と言ったほうが良いかもしれません。続きを読む

一番解かりやすかったハンドフルートの吹き方の紹介です!

handflute-2.jpg今回は、フルートはフルートでもハンドフルートと言う
フルートじゃないフルートの吹き方の紹介です!

ハンドフルート・・・なんじゃそれ? (*´・ω・)(・ω・`*)
と言う方は、後で紹介する動画を見てください。続きを読む

フルートのアーティキュレーション・ダブルタンギングのやり方 Part 5

double-5.jpg今回はダブルタンギングのやり方の5回目です。
ダブルタンギングについては今回が最後です。
前の記事を読んでない人は、第一回目から読んでくださいね。
ダブルタンギングのやり方 Part 1
ダブルタンギングのやり方 Part 2
ダブルタンギングのやり方 Part 3
ダブルタンギングのやり方 Part 4

では、第5回目最終回の解説をして行きます。続きを読む

フルートのアーティキュレーション・ダブルタンギングのやり方 Part 4

double-4.jpg今回はダブルタンギングのやり方の4回目です。
ダブルタンギングは第5回まであるのでどんどん行きます。
前の記事を読んでない人は、第一回から読んでくださいね。

ダブルタンギングのやり方 Part 1
ダブルタンギングのやり方 Part 2
ダブルタンギングのやり方 Part 3

では、第4回目の解説をして行きます。続きを読む

フルートのアーティキュレーション・ダブルタンギングのやり方 Part 3

double-3.jpg今回も続けてダブルタンギングのやり方についてです。

この記事は
ダブルタンギングのやり方 Part 1
ダブルタンギングのやり方 Part 2

の続きです。
まだ見てない方はそちらの記事を先に見てくださいね。続きを読む

フルートのアーティキュレーション・ダブルタンギングのやり方 Part 2

double-2.jpg今回はダブルタンギングのやり方Part2です。
Part1をまだ見てない方はPart1から見るようにしてください。
Part1はこちらです。

Part2も基本的には同じ事を話していますが、
Part1よりもう少し細かい説明がされています。続きを読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。