フルートの音出しが上手になったといえる一つの目安? - フルート(超)練習法!吹き方・音楽理論・情報など・・・

フルートの音出しが上手になったといえる一つの目安?

フルートで良い音を出す為の練習は、多分一生涯終りは無いと思います。

ピアノやギターなんかの場合だと、音色そのもの追求というものはあまり需要ではないですね。

音の良し悪しというのはほとんどが楽器の良し悪しで決まってしまいますから・・・。
特にフルートの場合下手な人と上手な人の演奏では同じ楽器でも随分違った音がします。

曲を上手に演奏することと同時に、
良い音色を出すことに相当のエネルギーと時間を使うことになります。


リオの経験からすると、フルートの音出しが上手になったといえる一つの目安となる一線は、
最高音域の音を出すより、最低音域の音を出すほうが難しいと感じるようになったころだと思うのです。


もしあなたが、フルートは高い音を出す方が低い音を出すよりも難しいのだと感じているなら、
まだまだフルートの本来の音色を出せていないと思っていいです。


もしあなたが、ロングトーンでの音出し練習の時ではなく、実際に曲を演奏しているとき、
高音域は力を入れなくても簡単に音を出せるけど、
高音域の音をしばらく吹いた後いきなり最低音域を大きな音で出すのは難しい、

だからフルートは高音より低音の演奏の方が難しいと感じている・・・

と言うなら相当上手な人だといえるでしょう。



ここまで来た人は、最低音から最高音までの上がり下がりを一息でやるスケールの練習や
「ド・ミ・ソ・ド・ミ・ソ・ド・ミ・ソ・ド〜・ド・ソ・ミ・ド・ソ・ミ・ド・ソ・ミ・ド・シ〜」といった感じのアルペジオや
harmonic overtone(倍音)の練習を沢山するようにするといいです。


最低音の「シorド」からいきなり最高音の「ド」の音を出すといった繰り返しを
一秒間に2回以上のスピードで何回も息がきれるまで続ける練習をするのも
効果があります。(タンギングの有り無し両方)


最後はやはり、ロングトーンで最低音域の音をハッキリとした大きな音で息が切れるまで
バリバリ吹く練習は絶対に必要ですね。


とにかく唇に、穴のかたちを覚えさせる感じでやることが重要です。

それには毎日出来るだけ長い時間、音出しの練習をするしかないと思います。



そうすれば、いつのまにか何も考えなくても理屈ぬきに全ての音を出せるようになります。

フルートは唇の形が完全に出来上がればリーコーダーを吹くのと同じくらい簡単に
全ての音が出せるように作られています。


壊れていない限りどんなに安いフルートでも音は出せるようになるはずです。

むしろ安い楽器の方が高い楽器より簡単に音は出せると思っていいです。


魅力的な音を出すにはやはり高い楽器がいいです。触った感じもいいです。

高級な楽器は、高級な音が出せますよね何故か・・・?


昨日より今日、今日より明日、少しでもいい音が出せるよう頑張りましょうね!

継続は力なり・・・これは僕自身に言っている言葉です。 (゚ロ゚;))…((;゚ロ゚)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リオのオススメ

すべり止めを超えた、フルート用すべり止めアクセサリーですねこれは・・・
>>http://misticmedia.com/misticmedia-jp/




*** フルートのブログランキングに参加しています ***

今回の記事、役に立ったよ〜とか、面白かったよ〜、と思われた方
下のバナーをクリックして応援して下さいネ!
喜びま〜す。 

こちらにはフルートに関する楽しいブログが沢山集まってますよ!
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ  cHoWX0_480.gif
にほんブログ村へ

本日のランキング応援クリックありがとうございました (*^ー^)ノ♪
フリースペース
この記事へのコメント
こんにちは。いつも勉強になるなーと思って拝見させてもらってます。
ひとつ質問があるのですが、自分の弱点が正確に分析できない場合、どういったことをすればよいのでしょうか?
長所短所がわかれば練習もしやすいと思うのですが、曲にあわせて練習していくしかないのでしょうか?
これもモデリングの範疇に入るのでしょうか?
文章が読みにくくなってしまいごめんなさい。
Posted by keke at 2008年02月23日 12:47
フルートってすごい難しいと思うのですが本当はどうなの
ですか
Posted by 不明 at 2008年03月11日 18:13
こんにちは。私の考えですが、
自分の弱点がわからない場合は、基礎練習を積み重ねるのが一番だと思います。
個人で練習メニューは違うとは思いますが基本は同じでしょう。
ロングトーン、タンキング、スケール、アルペジオ。
これらの組み合わせの中でいろいろチェックを行います。
曲に合わせるだけだと弱点の理由がわからないこともありますよ。

もう一つの質問ですが、楽器に簡単は存在しないと考えています。
フルートに関しては音を出すだけなら他の楽器に比べ楽な面もあります。
しかしそこから先は困難です。
そして自分で楽しみ研究をしてください。

では、音楽をたのしみましょうね。
Posted by OYAJI at 2008年04月01日 10:23
リオ様 独学独習で書かれた数々の解説拝見させていただきました、かく言う自らも独学独修で長年にフルートを愛用していますが、嘗は、マルセル・モイーズ、ランパル、ニコレ、グラーフ等々の演奏会に通ってきましたが、フルートを円滑流麗に演奏したいとの希望も最近になって叶えられるようにもなりましたが、某音大の声楽科におられたN教授から、昨年のコンサートに賛辞をいただけましたが、最近リオ様の深々とした記事を拝見させていただいておりますと、自らにも慢心を諌めて日課練習にもとりくむようにもしていますが、新たな記事のアップを期待させていただきながら感謝の意を書かせていただきました。
Posted by flute fantajista at 2015年02月16日 16:16

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ランキングバナー

この記事へのトラックバック

ダイエットの種類
Excerpt: ダイエットにはどんなダイエットがある?  大きく分けると、  1、食事によるダイエット  2、運動によるダイエット  3、その他 ウエブサイト上には何十というダイエットの方法が紹介されています..
Weblog: ダイエットライフ
Tracked: 2008-01-17 22:53

米倉涼子、ロンブー淳と新たな“ロマンス”?
Excerpt: 芸能ニュースです。
Weblog: 健康日記
Tracked: 2008-01-18 22:36

低音が吹けること
Excerpt: 昨日ブログ検索していたら、すごいブログを見つけました。 http://liocat.seesaa.net/article/78034967.html#more 高音域の音をしばらく..
Weblog: フルートレッスン戦争記
Tracked: 2008-01-24 19:45

負けても勝ち組w
Excerpt: てぃん★てぃんシゴきまくってもらって5諭吉くれるってどんだけww パチ屋行く前の軍資金集めの定番になってしまったw
Weblog: ドンパッチ
Tracked: 2008-02-16 16:08

あっちーーーー!!!!!!
Excerpt: 人生初のSМやっちゃいましたw つってもプチSМですが(^−^; 僕は痛いの嫌いなのでS役。 М女をたっぷり調教してやりましたよw しゃぶらせながらムチでビシビシするのは何とも言えない快感でした・・・..
Weblog: まあむ
Tracked: 2008-09-23 07:03

びひゃあぁぁぁぁぁい!
Excerpt: こないだ女にロー夕ーと電マ持って来させてマムコを集中攻撃したよ(`・ω・´) スゲエ声でアンアン言いまくって、もの凄い勢いで9マソくれたよwwwwww 寝て稼ぐのもいいけど、たまには攻めるのもアリだよ..
Weblog: コンプ
Tracked: 2008-10-04 19:30

試写室にてwww
Excerpt: お互い家でするのは嫌だし、ホテルってベタだし・・・試写室でヤってきたww スリルあるし密室感あるし普通よりスンゲー興奮したwwwwww 女もスゲエ濡れ濡れで何回もイってたしw おかげで10マソも貰えた..
Weblog: 暴走
Tracked: 2008-10-25 05:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。