ボルヌ:カルメン幻想曲
2009年05月14日 10:09
| 日本のフルーティスト
最近フルートのコンサートで良く演奏されている曲に
「ボルヌ:カルメン幻想曲」というのがあります。
もちろんこの「ボルヌ:カルメン幻想曲」という曲は最近作られた曲ではなく、あの有名なビゼーのオペラ「カルメン」の
名旋律を使ってフルート用に編曲されたものです。
_高木綾子
「Earth〜フルート名曲の旅」
フルートとピアノのための「カルメン幻想曲」はフランス人の
フランソワ・ボルヌという作曲家によって編曲されたものです。
「カルメン幻想曲」は他にも、ヴァイオリンとピアノまたは管弦楽のための協奏曲形式のものも有名です。
こちらは、歴史的なヴァイオリンニストのパブロ・デ・サラサーテによって編曲されたものです。
どちらも、「カルメン幻想曲」という題名ですが、聞き比べてみるとオペラカルメンから取った主旋律のメロディー
以外のところは、全く違った曲です。
なので、この二つの「カルメン幻想曲」は編曲というよりも、オペラカルメンの名旋律を使って作曲された全く
別の楽曲だといっていいと思います。
この曲が最近ヒットしている理由のひとつは、
日本の女流フルーティスト高木綾子CD「Earth〜フルート名曲の旅」
の中に収録されているからかな?
とか思っています。
このCD最近何故か売れているようです。
このCD「Earth〜フルート名曲の旅」の一部はこちらで視聴できます。
それから、
>>高木綾子さんのその他のCDはこちらで見ることが出来ます。
「ボルヌ:カルメン幻想曲」というのがあります。
もちろんこの「ボルヌ:カルメン幻想曲」という曲は最近作られた曲ではなく、あの有名なビゼーのオペラ「カルメン」の
名旋律を使ってフルート用に編曲されたものです。

「Earth〜フルート名曲の旅」
フルートとピアノのための「カルメン幻想曲」はフランス人の
フランソワ・ボルヌという作曲家によって編曲されたものです。
「カルメン幻想曲」は他にも、ヴァイオリンとピアノまたは管弦楽のための協奏曲形式のものも有名です。
こちらは、歴史的なヴァイオリンニストのパブロ・デ・サラサーテによって編曲されたものです。
どちらも、「カルメン幻想曲」という題名ですが、聞き比べてみるとオペラカルメンから取った主旋律のメロディー
以外のところは、全く違った曲です。
なので、この二つの「カルメン幻想曲」は編曲というよりも、オペラカルメンの名旋律を使って作曲された全く
別の楽曲だといっていいと思います。
この曲が最近ヒットしている理由のひとつは、
日本の女流フルーティスト高木綾子CD「Earth〜フルート名曲の旅」
の中に収録されているからかな?
とか思っています。
このCD最近何故か売れているようです。
このCD「Earth〜フルート名曲の旅」の一部はこちらで視聴できます。
それから、
>>高木綾子さんのその他のCDはこちらで見ることが出来ます。
*** フルートのブログランキングに参加しています ***
今回の記事、役に立ったよ〜とか、面白かったよ〜、と思われた方
下のバナーをクリックして応援して下さいネ!
喜びま〜す。
こちらにはフルートに関する楽しいブログが沢山集まってますよ!

にほんブログ村へ
本日のランキング応援クリックありがとうございました (*^ー^)ノ♪
今回の記事、役に立ったよ〜とか、面白かったよ〜、と思われた方
下のバナーをクリックして応援して下さいネ!
喜びま〜す。
こちらにはフルートに関する楽しいブログが沢山集まってますよ!


にほんブログ村へ
本日のランキング応援クリックありがとうございました (*^ー^)ノ♪